もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

自転車世界一周。ココが壊れました。

こんにちは。ひるまです。

 

今日は、自転車トラブルについてまとめてみました。

 

自転車世界一周で壊れた場所

パンク

f:id:sunsunfamily:20210831144512j:image

当たり前すぎて書くのをためらうのですが、

やはり一番多かったのはパンクです。

 

最強タイヤのシュワルベ・マラソンプラスを知る前は

3日に1回はパンク修理をしていたように思います。

 

最初はパンクした回数を数えていたのですが、

途中からあまりにもパンクするので、数えるのすらやめました。

 

ラソンプラスでは数回しかパンクしていないので

物凄い耐久性ですよね。

 

ホローテックⅡ批判ではありませんが、
2度ほどホローテックⅡのBBが破損しました。
症状はガタつきからのベアリング破損です。
自転車がかなりしなりのあるフレームだったので、
負担が集中したんだと思います。
 
相性もあるとは思いますが、
キャンプツーリングにはあまり向かないのかもしれません。
f:id:sunsunfamily:20210831144558j:image
 
取り外しが容易なので好きなんですけどね。
 
スポーク

f:id:sunsunfamily:20210831144612j:image

スポーク折れは10回くらいありました。

70キロほどの荷物をつんでいたので仕方ないですよね。

 

スポーク折れは慣れればパンクよりも素早く修理できます。

 

スポークは当然ホイールやハブによって長さが違ってくるので、

自分の使っているスポークの長さを把握して

予備のスポークは多めに持ちましょう。

 

Wレバー破損手前

f:id:sunsunfamily:20210831144839j:image

今Wレバーの変速機なんて使っている人は少ないと思うのですが、

危うく破損一歩手前までいきました。

 

突然ギアがトップに落ちて戻らなくなりました。

見るとWレバーがガバガバになり破損しかけていました。

 

その場で外し丁寧に組み戻して事なきを得ました。

 

Wレバーに限らず定期的な増し締めは必須ですね。

 

ちなみにリアの変速機が壊れた場合、

ずっとトップに落ちっぱなしになります。

その場合は、変速機をミドルの位置に持ってきてワイヤーを引き

ミドルで固定ギアにして走ります。

 

ですが、この時は山岳地帯を走行中だったので、

恐怖でした。

 

テントフレーム破損

f:id:sunsunfamily:20210831144722j:image

アライテントのDXフライシートのフレームが破損しました。

f:id:sunsunfamily:20210831144733j:image

その拍子にフライシートも破れてしまいました。

 

もともとRがきついなぁとは思っていましたが、

バキッといきました。

原因は不明です。

 

たまたましばらくテントを使わなくても走れる地域だったので、

日本に送り返し、無償修理と交換対応していただきました。

 

交換後2年ほどハードに使いましたが、折れる事はありませんでした。

 

 

エアマット剥離

f:id:sunsunfamily:20210831144752j:image

サーマレストのエアマットは2年くらいで剥離してしまいました。

 

実はこれ熱によるもので

自炊した鍋(もちろん直接置いたわけではないですが)とか

湯たんぽとかを置いてしまうとはくりしてしまうんだそう。

 

心当たりがありすぎました。

 

これくらいなら寝れるだろうと、しばらく頑張っていたのですが、

流石に無理で買い替えました。

 次も当然サーマレストを購入しました。

おススメですよ 

フロントフォーク破損

f:id:sunsunfamily:20210831144806j:image

走行中太いボルトを踏んで車輪に巻き込み

フロントフォークで強制ロックがかかり

フォークが折れ曲がりました。

 

その場でフォークを引き抜いて時間をかけて踏むことによって

なんとか自走可能ラインまで曲げなおしました。

 

後日日本から同じフォークを取り寄せて交換しました。

 

 

日東キャンピー破損

f:id:sunsunfamily:20210831144826j:image

日本のツーリングキャリアのロングセラーですが、

私の使い方の問題(超重量オーバー)で何度も破損してしまいました。

 

でもその度にすぐ溶接できるので

折れる度にだんだんと愛着が深まります。

 

 

フレーム破損

f:id:sunsunfamily:20210831150738j:image

極めつけはフレームのチェーンステーのエンド付近が

破損しました。

 

クロモリフレームだったので、すぐに溶接してしばらく走りましたが、

あと地球半分くらい走行が残っていたので、

一時帰国をして自転車を新調する事にしました。

 

まとめ

振り返ると殆どが初代のオーダーメイド自転車のトラブルでした。

 

使っていた装備もいわゆる「最強」の装備では無かったので

折れたりするトラブルが絶えませんでした。

 

旅をする前は、トラブルの事を考えて不安になりましたが

いざトラブルに直面すると、なんとかなるもので

だんだんと乗り越えるのが楽しくなってきたりします。

 

トラブルだらけをあれこれ書きましたが

あまりあれこれ考えず、楽しんでみるのもいいかと思います。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク