もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

自転車ツーリングギア

100均の折り畳みコーヒードリッパー

こんにちは。ひるまです。 今日は100均のダイソーで折り畳み式のコーヒードリッパーが 売っているってご存知でしたか? 100均の折り畳みコーヒードリッパー 折り畳んだ印象 組み立て方 使用するペーパーフィルター フィルターの収まり具合 コーヒー抽出の印…

汚れた水を飲み水に。MSR ミニワークスEXがおすすめ。

こんにちは。ひるまです。 今日は自転車世界一周で使ったアウトドアギアのご紹介です。 浄水器MSR ミニワークスEX どんな時に使うもの? 水道の水をろ過して、ペットボトルの節約に MSR ミニワークスEX。ココが凄い フィルター掃除が楽 フィルター交換も一目…

海外で役に立った小道具。ティーストレーナーはファミリーキャンプでも大活躍

こんにちは。ひるまです。 今日は海外で役に立った小道具をご紹介します。 海外で役に立った小道具ティーストレーナー 前回のケトルでも使った写真なのですが、 これなんだと思いますか? タイトルにある通りティストレーナーです。 今では100均でも売っ…

一度使うと手放せないアウトドアケトルの魅力。

こんにちは。ひるまです。 今日はアウトドアケトルの魅力について発信していきます。 一度使うと手放せないアウトドアケトルの魅力 クッカーでお湯を作る弊害 アフリカでケトルを購入 アウトドアケトルの魅力 ケトルの中にコーヒーセットを入れていつでもコ…

【海外旅行便利グッズ】湯沸かしコイルヒーターがめちゃくちゃ便利。でも結構ヤバい注意点あり

こんにちは、ひるまです。 今日は海外旅行でとっても重宝した便利グッズをご紹介します。 。。。はやく海外旅行行きたいですね。 湯沸かしコイルヒーターがめちゃくちゃ便利 コイルヒーターの特徴 コイルヒーターの結構ヤバめの注意点 発火して危うく火事に…

フレームが折れて溶接した自転車は、どこまで走れるのか!?レビュー②

こんにちは。ひるまです。 前回フレームが折れて、溶接するまでの流れを 書かせていただきました。 それではいよいよ自走してみます。 フレームが折れて溶接した自転車は、どこまで走れるのか!?レビュー まずは溶接してから宿に空荷で走りました。 第一印…

フレームが折れて溶接した自転車は、どこまで走れるのか!?レビュー①

こんにちは。ひるまです。 以前の投稿で、一台目の自転車が4年かけて34532キロ走った時に 自転車のフレームが折れてしまいましたと書きました。 その時は、日本に一時帰国をしてサーリーのロングホールトラッカーを新調したのですが、 実際フレームが折れて…

冬のツーリングに持っていくべきタイヤレバーは樹脂製よりアルミ製?

今日は工具の話です。 皆さんはツーリングへ行くときに工具は何を持って行きますか? 日帰りのツーリングであれば、 チューブとタイヤレバーと空気入れくらいですかね。 私が世界一周をした時も、やはり一番多かったのは パンクでした。 最強のタイヤ。シュ…

ペットボトルより軽いボトル。プラティパスの実力

【旅で使った良かったもの】 今日はペットボトルより軽いボトル。プラティパス(platypus)についてです。 これです。 実際に旅で使って良かったのでご紹介します。 プラティパスが旅で重宝するポイント ペットボトルより軽い 湯たんぽになる 凍らせて保冷剤…

オピネルナイフ カーボンスチールとステンレス。旅で持つなら実際どっち?

今日はフランス生まれのアウトドアナイフの大定番 オピネル(OPINEL)のナイフについて考えていきます。 巷では、オピネルを加工したりおしゃれに使っている記事が多いですが、 今回はそういうのではなく、 実際に2本のオピネルナイフをもって自転車旅をし…

シングルバーナーのみで世界一周出来るか?

こんにちは。 以前の記事で、 自転車世界一周にはガソリンバーナーがいいですよ。 と書かせていただきました。 理由は、世界中で燃料となるガソリンを補給できるから。 (ガソリンの取り扱いは年々厳しくなっているので今後わかりませんが) では、一方 もし…

冬キャンプや災害時に。SOL エマージェンシーブランケットが優秀

ソロキャンプブームは知っていましたが、 最近は冬キャンプを楽しむ人も多いのだそうですね。 寒い冬に焚き火を囲んだり雪上キャンプをしたり。 なんでもそうですが、 準備と知識、装備さえしっかりしていれば、 寒い冬のキャンプも楽しむことが出来そうです…

オルトリーブ ラックパックは自転車旅でも普段の旅行にも重宝する理由

今日で最後のオルトリーブ特集です。 今までは、サイクリストの為のバック情報でしたが 今日は普段の旅行でも、アウトドアでも物凄く重宝するバックをご紹介します。 それはラックパックというボストンバックタイプのバックです。 旅行にもアウトドアでも最…

【世界一周の装備検証】キャリア 日東キャンピー

もし、自転車で旅計画する時に、 真っ先に思い描くのは、 どの様に荷物を積めばいいかという事だと思います。 そしてそれはつまり、どのようなキャリアを付ければいいのかという事に 繋がってきます。 世界一周の様な長旅では、前後のキャリアは必須になって…

【世界一周の自転車】サーリー ロングホールトラッカー(LHT)の本当の魅力

さて、前回の記事で、 旅の初代の自転車であるオーダーメイド自転車のフレームが 折れてしまったので、自転車を買い替えるべく一時帰国したところからの 続きになります。 新調する自転車の候補は既に決まっていました 最強の市販車 サーリーのロングホール…

【世界一周の自転車】ケルビム オーダーメイド自転車のランドナー。メリット・デメリット

こんにちは。 私は世界一周に使用した自転車は2台あり、 一代目は、ケルビムというオーダーメイドの自転車でした。 二代目は、最強の自転車との呼び声高いサーリーのロングホールトラッカーです。 今回は初代のケルビムのランドナーを振り返ります。 オーダ…

【世界一周の装備検証】優秀すぎるナルゲンボトル

今日はボトルについて考えます。 僕は自転車旅では、現地で売っているペットボトルを利用したり、 自転車用のボトルを使ったり、保温ボトルを使ったりと さまざまなボトルを使っていましたが、 中でもナルゲンボトルは非常に優秀だったのでご紹介します。 ア…

【世界一周の装備検証】アルミクッカー MSRブラックライト

こんにちは。 今日は、クッカーについて考えてみます。 クッカーは本当にそれぞれのシーンによって選び方は違ってくるかと 思います。 持ち運びを考えたクッカーの素材は大きく分けて、3つ。 アルミ・ステンレス・チタンです。 それぞれ違った特徴があり最…

【世界一周の装備検証】寝袋カバーと寝袋シーツ

先日イスカの寝袋を紹介しましたが、 今回は寝袋の関連するギアの紹介します。 それは 寝袋のシーツとカバーです。 寝袋シーツ 寝袋のシーツは、筒状になっているシーツで寝袋の中に入れて使います。 無人地帯が多く、何日もシャワーを浴びられない環境で 寝…

マイナス15度のキャンプに、マイナス6度までの3シーズンモデルの寝袋は耐えれるのか? 

今日は、寝袋について考えてみます。 寝袋を選ぶ基準 選ぶ基準は単純明快ですね。 大きさと、耐寒性。ですね。 これですね。 大きく分けて、寝袋には 化繊とダウンがあります。 化繊寝袋の特徴 化繊はやや大きいものの、 リーズナブルで洗濯できるという特徴…

【世界一周で使った道具検証】ガソリンバーナー MSR ウィスパーライトインターナショナル

こんにちは。 今日は世界一周で使ったガソリンバーナーを検証します。 まずガソリンバーナーについてです。 海外を長期で旅行するのであれば、 必然的にガソリンバーナーを選ぶ必要が出てきます。 ガソリンバーナーを選ぶ最大の理由 最大の理由は、 レギュラ…

【世界一周で使った道具検証テント】パイネ ゴアライト と アライテント エアライズ2 

僕は6年間の世界一周の旅で、 テントは3つ使用しました 出発時から一時帰国までは、パイネ ゴアライト 後半の旅ではアライテントのエアライズ2とそのフレームで使用できるカヤライズです。 まず、自転車世界一周でも、登山でもテントを選ぶ基準から テント…

【世界一周で使った道具検証】スリーピングマット サーマレスト社

皆さん スリーピングマットは何を使われていますか? スリーピングマットは大きく分けてふたつ。 ウレタンマットか、エアマットかです。 スリーピングマット ウレタン?エアマット? ウレタンマットのメリット・デメリット エアマットのメリット・デメリット…

通勤通学に本当におすすめ出来る1万キロ走ってもパンクしなかったタイヤ。

自転車世界一周の経験をもとに、通勤通学に本当におすすめできるタイヤをご紹介します。 自転車世界一周の出発当時使っていたタイヤは 世界中のサイクリストから愛される最強のタイヤ。シュワルベマラソンプラス 最強タイヤ マラソンプラスの特徴 1万キロ走…

スポンサーリンク